
宮本の湯からのお知らせ
門松が皆様をお出迎え🎍
秩父の温泉旅館ふるさとリゾート宮本荘グループ 宮本の湯です。
只今、宮本荘グループでは、新年に向けて門松を設置しております!
この門松は、体験農園 秩父ふるさと村で作られたものなんです♪
しばらくの間、正面玄関にて皆様をお出迎えします!
宮本の湯にはミニ門松も設置中!
手のひらサイズでかわいいですよね!
館内にいくつか飾ってありますので、どこにあるのかぜひ探してみて下さい!
また、当館にはお正月プランがございます!(1月8日~宿泊可能)
このプラン限定で、貸切風呂1回無料&当館のマスコットキャラクター「たぬ治くん」がラベルに描かれているミネラルウォーターが付いてきます!
ミネラルウォーターは、秩父のお水が入っています。奥秩父山系から湧き出る、まさに自然の恵みです。
ご夕食は大人気の囲炉裏懐石でご用意致します!
自家農園で採れた季節の野菜や山菜、川魚などを本格的な囲炉裏焼きでお楽しみいただけます。
2023年頑張った自分へのご褒美にいかがでしょうか?
また、2024年は当館の温泉に浸かり、ごゆっくりお過ごしください♪
皆様のお越しをお待ちしております!
厳冬の芸術「氷柱」といちご狩り🍓
秩父の温泉旅館ふるさとリゾート宮本荘グループ 宮本の湯です。
秩父地域は、朝晩とても冷え込み、寒さが厳しくなってきました。
12月の大イベント「秩父夜祭」が終わると、一気に寒くなる、なんて言われたりもします。
しかし、そんな寒い時期だからこそ見れる景色もあり、冬の秩父にはたくさんの魅力があります。
そのうちの一つ、秩父三大氷柱がもうすぐ見頃を迎えます。
毎年、年明けから2月の終わり頃まで観賞可能で、まるで別世界へ来たかのような気分になります。
両神山を源流とした尾ノ内沢から、500mもパイプを引き、地元の方々により作られました。
その規模は周囲約250m、高さ60mにも及び、今や小鹿野を代表する冬の観光スポットとなりました。
また、日没後はライトアップも行っております。
ライトアップされると、また雰囲気が違いますよね♪
このように、昼間と夜とで、氷柱の2つの顔をお楽しみいただけます。
当館では【冬季限定 尾ノ内氷柱プラン】がございます。
このプランは、通常15時からのチェックインが、14時から可能となります。
お部屋にお荷物を置いていただいてからでも、一休みしてからでもOK!身軽に観光ができます。
ご夕食は囲炉裏懐石!
お食事処にある囲炉裏で、川魚やお野菜を皆様の目の前で焼いてお出し致します。
大浴場は、24時間入浴可能!※男女のれん替え&清掃時間あり
また、いちごと言えば3月頃が旬ですが、数カ所の農園さんでは一足お先に「いちご狩り」がオープンしています!
場所とオープン日は下記になります。
・富田農園(秩父市蒔田1676ー1)11月23日オープン
・内田農園(秩父市寺尾2307)12月5日オープン※1月3日までは予約制
・和銅農園(秩父市黒谷457ー3)12月5日オープン※直売のみ
・ただかね農園(秩父市下吉田4091)1月5日オープン予定
※変更の可能性がございますので、お出かけの際は必ず各農園にお問合せください。
ぜひ冬の秩父をお楽しみください♪皆様のお越しをお待ちしております!
【1/28限定】プレミアム大人女子旅2024❣氷柱といちご狩りと秩父ワインに出逢う旅♪
秩父の温泉旅館ふるさとリゾート宮本荘グループ 宮本の湯です。
1月28日からご一泊限定で『小鹿野町プレミアム大人女子旅2024』が開催されます。
そして、冬の秩父の魅力を詰め込んだツアーをお楽しみいただいた後は、当館を含む2件の旅館どちらかにご宿泊!
「女子旅」とはありますが、もちろん男性の方も参加OK!ご家族やカップルでの参加もOKです!
1日目は、横瀬町にあるあしがくぼの氷柱へ行きます。

あしがくぼの氷柱
山の傾斜を利用して沢水を蒔き、人工的に作られた氷柱は、高さ約30m・幅200mにも及びます。
厳冬でしか見られない冬の幻想的な世界をお楽しみいただいたあとは、秩父神社周辺を散策し、番場通りにて食べ歩きができます。

秩父神社
パワースポットで知られる秩父神社の周辺には、昔ながらのレトロな建物が多く、まるでタイムスリップしたかのような気分になれます。
番場通りには、食堂やカフェ、スイーツなどの様々なお店が並んでおり、美味しいだけでなく、写真映えするものもたくさんあります。

番場通り
大正レトロな番場通りで昼食後は、長瀞を自由散策!

長瀞岩畳
長瀞渓谷の岩畳は、国の天然記念物に指定されており、近くの商店街には、地元の特産物を生かしたお土産がたくさんあります。
他にも、秩父神社に並ぶ秩父三社の一社・宝登山神社や、今年の2月にオープンしたばかりの長瀞トリックアートなど、見どころがいっぱいです。

長瀞トリックアート
そして、長瀞を出発した後は、選んでいただいたお宿でごゆっくりお過ごしいただけます。

宮本の湯 外観

土俵露天風呂
当館のお風呂は、24時間いつでもお入りいただけます。 ※19時~19時半頃 のれん替え&清掃時間あり 迫力満点の「土俵露天風呂」は、元力士である当主考案により作られたお風呂です。 ご夕食は、地元の野菜をふんだんに使用した懐石料理! 前菜やお造り、魚の塩焼きなど、お腹いっぱいになること間違いなしです。

ご夕食イメージ
2日目、チェックアウト後は秩父ワインで試飲やお買い物をしたり、 観音茶屋でおそばを食べたり、和銅農園でいちご狩り&30分食べ放題ができます! 秩父ワインとは、当館と同じ小鹿野町にあり、源作印ワインを作っています。 ここでは、直売所限定ワインの試飲・購入ができます。

秩父ワイン
また、2日目は有料オプショナルツアーとして、パルムリゾート秩父で マッサージ&ゲルマニウム温浴で身も心もリフレッシュ♪ 先着6名様までですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。 ツアーの詳細は下記をご覧ください。 【小鹿野町プレミアム大人女子旅2024】厳冬の氷柱といちご狩りと秩父ワインに出逢う旅♪ 1/28(日)出発1泊2日 - ちょこたび埼玉 オンラインストア (chocotabi-saitama-store.jp) 皆様のお越しをぜひお待ちしております!
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年1月 (2)
1 ~ 3件 / 全3件